M&A・事業承継の無料相談はコチラ

オイシックス、ノンピ買収で社食改革を加速

オイシックス・ラ・大地、ノンピ社を子会社化へ

オイシックス・ラ・大地株式会社(証券コード:3182)は、食品業界で革新的な動きを見せています。2024年1月31日(水)に、東京都千代田区に本社を置く株式会社ノンピの株式を取得し、同社の第三者割当増資を引き受ける形で、ノンピの株式の約51%を手に入れ、連結子会社化しました。オイシックス・ラ・大地は、すでに「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」などの主要ブランドを通じて、安心で安全な農産物やミールキットの定期宅配サービスを提供しています。この度の子会社化は、同社が注力するBtoBサブスクリプション事業のさらなる強化及び成長を目指す戦略の一環です。

食のサブスクリプション市場の拡大とオイシックスの戦略

近年、食のサブスクリプションサービスは急速に拡大しています。消費者のニーズが多様化する中、定期的に高品質な食品を届けるサービスは、忙しい現代人にとって非常に魅力的です。オイシックス・ラ・大地は、この市場の成長を見越して、サブスクリプションビジネスを積極的に展開しています。例えば、買い物が難しい地域に向けた移動スーパー「とくし丸」や、米国で人気のヴィーガンミールキット「Purple Carrot」など、多様なサービスを提供しています。これにより、同社は国内外でのプレゼンスを強化し、食のサブスクリプション市場での競争力を高めています。

ノンピの事業とその重要性

ノンピは、法人向けのフードサービスを中心に事業を展開しています。特に注目されるのは、社内カフェテリアの企画・運営や、法人向けフードデリバリー「nonpi foodbox®」、そして法人向けランチケータリング「nonpi Chef’s LUNCH」です。これらのサービスは、企業の福利厚生の一環として利用されることが多く、従業員の満足度向上に寄与しています。オイシックス・ラ・大地がノンピを子会社化することで、これらのサービスを戦略的に組み込むことが可能となり、BtoBサブスクリプション事業のさらなる拡大が期待されます。

シダックスとのシナジー効果

オイシックス・ラ・大地は、2024年1月からシダックス株式会社との事業連携を開始しました。シダックスは給食事業において長い歴史と実績を持ち、幅広い顧客層にサービスを提供しています。ノンピを子会社化することで、シダックスの給食事業とのシナジー効果を生み出し、グループ全体での効率的な運営とコスト削減が期待されます。これにより、両社の強みを活かしながら、新たなビジネス機会を創出することが可能となります。

業界動向と今後の展望

食品業界では、健康志向やサステナビリティの観点から、消費者の意識が変化しています。オイシックス・ラ・大地は、こうしたトレンドに対応するため、安心・安全な食材を提供し続けることを重視しています。また、BtoBサブスクリプション事業の拡大においては、デジタル技術を駆使した効率的な運営が求められます。市場調査によると、2025年までに日本国内のフードデリバリー市場は、年率10%以上の成長が予測されています。オイシックス・ラ・大地はこの成長を視野に入れ、ノンピとの協業を通じて、さらなる市場シェアの拡大を目指しています。

M&A・事業承継するなら完全成功報酬制のM&A HACK

【スピード対応】【完全成功報酬】【リスクなし】のM&A HACKにお任せください。M&A HACKが選ばれる理由は大きく3つです。

  • ① 企業価値向上へのコミット
  • ② M&A負担を極限まで最小化
  • ③ 完全成功報酬でリスクなし

いかにM&Aの負担を減らし、スピード感を持ち、企業価値の向上をできるかが重要だと考えております。相談は無料のため、お気軽にご相談ください。