M&A・事業承継の無料相談はコチラ

ラックと野村総研の提携でITセキュリティ強化

ラックと野村総合研究所の戦略的提携でITセキュリティ強化へ

ラックと野村総合研究所の資本業務提携の背景

株式会社ラックは、サイバーセキュリティとシステムインテグレーション(SI)の両分野で幅広く活躍しています。この度、ラックは株式会社野村総合研究所との間で資本業務提携契約を締結しました。野村総合研究所は、セキュリティサービスを提供する子会社を持ち、特にコンサルティングにおいて強力なスキルを保持するシステムインテグレーターです。この提携を通じて、ラックは野村総合研究所とのシナジー効果を追求し、国内ITセキュリティレベルの向上を目指します。

近年、デジタル化の加速に伴い、サイバーセキュリティの重要性がますます高まっています。企業は情報漏洩やサイバー攻撃から組織を守るため、堅牢なセキュリティ対策を求めています。したがって、ラックと野村総合研究所のような専門企業の連携は、ますます重要となっています。

新株式発行と提携による資金調達

本提携における重要な要素の一つは、第三者割当の方法による新株式の発行です。ラックは野村総合研究所を割当予定先として、普通株式を発行します。これにより、野村総合研究所には計3,130,000株が割り当てられ、その結果、同社はラックの株式を10.21%保有することになります。

また、KDDI株式会社を割当予定先として、1株につき715円で新株式を発行します。この資金調達により、ラックは財務基盤を強化し、さらなる事業拡大に備えることが可能になります。資金はサイバーセキュリティ技術の開発や、新規事業領域への投資に活用される予定です。

ラックと野村総合研究所のシナジー効果

この提携によって、両社は各自の強みを活かし、シナジー効果を生み出すことを目指します。ラックのサイバーセキュリティ技術と野村総合研究所のコンサルティング能力を組み合わせることで、より高度なセキュリティソリューションを提供することが可能になります。

  • 技術力の共有: 両社の技術を融合することで、革新的なセキュリティ製品の開発が期待されます。
  • 市場拡大: 新しい顧客層へのアプローチが可能になり、市場シェアの拡大が見込まれます。
  • 人材交流: 両社の専門家が協力し、新たなサービスの開発に取り組むことで、技術力の向上が図られます。

ITセキュリティ市場の動向と今後の展望

ITセキュリティ市場は、今後も成長を続けることが予測されています。ガートナーによると、2023年の世界のセキュリティ支出は1,500億ドルを超えると予測されています。これは、企業がサイバー攻撃に対する防御策を強化するために、セキュリティサービスやソリューションへの投資を増加させているためです。

また、IoTの普及やクラウドコンピューティングの進展により、セキュリティリスクは多様化しています。これに対処するためには、先進的な技術と専門的な知識が不可欠です。ラックと野村総合研究所の提携は、こうした市場のニーズに応えるための重要なステップとなります。

このような背景の中で、ラックと野村総合研究所の提携は、国内外での競争力を高め、より安全なデジタル社会の実現に貢献することが期待されます。企業や政府機関にとって、信頼できるセキュリティパートナーを持つことは、ビジネスの成功において欠かせない要素となっています。

M&A売却案件

秘密厳守・成約まで完全成功報酬制。気になる案件は詳細をご確認ください。

【10店舗以上】パーソナルジムチェーンの事業譲渡・売却・M&A

東京
希望金額
5,000万円〜1億円
売上高
1億〜2.5億
営業利益
1,000万〜2,500万

都内中心に10店舗超を展開するパーソナルジム事業。売上高は1億円〜2.5億円、営業利益は1,000万円〜2,500万円。譲渡レンジは5,000万円〜1億円(相談可)。住宅街×手頃価格のポジショニングで新規流入を獲得し、G...

【国内最大規模】月間20万PV以上のフィットネスジムメディアの事業譲渡・売却・サイトM&A

東京
希望金額
3,000万円〜1億円
売上高
1,000万〜2,500万
営業利益
1,000万〜2,500万

国内最大級のフィットネスジム比較メディア。月間20万PV以上、掲載問い合わせは月20件超。収益は成果報酬(ASP/直契約)+月額掲載の二軸で安定。1万記事超のコンテンツ資産、運営移管のSOP整備済み。譲渡形態は事業譲渡。...

携帯ショップ販売員派遣事業の事業譲渡・売却・M&A

大阪
希望金額
4,000万円〜5,000万円
売上高
1億〜2.5億
営業利益
赤字

単体黒字の人材派遣事業の事業譲渡案件です。 非常にオーソドックスな人材派遣事業の形式で、売上予測も立てやすい上、再現性も高いために人材採用力や携帯ショップ等のクライアントを抱えている企業様や営業力に強みを持たれている企業...